テクノオリジン
お問い合わせ
TEL 050-7122-3374
  • トップページ
  • サービス内容
  • 改革の流れ
  • 実績
  • 事業概要
  • コンテンツ
    • 業務改善は、実態を知り、新たな原因づくりを
    • コストダウンと業務改善の関係
    • 商品企画の業務改善
    • 業務プロセスの改善で得られること
    • プロジェクト管理の重要性
    • 業務改善のポイント
    • コスト削減のコツ
    • 製品開発の業務改善
    • 「CAPDo」で業務プロセスを改善
    • プロジェクト管理で押さえておきたいポイント
  • お問合せ・ご相談
お問い合わせ
製品の改革・改善について
◆ 大幅な製品コスト低減をどうしたらできるか?
◆ 若い設計者でもできる製品開発の方法ないだろうか?
◆ 製品情報を上手に活用できないだろうか?

購買品・調達品の価格について
◆ 価格が高いのか、安いのかが判らない。適正価格はどうしたら分かるか?
◆ 価格を下げるよい方法はあるのだろうか?
◆ 将来、価格がどう変わってゆくのかが、分かる方法はあるのだろうか?
◆ 十分な試作もできない新製品の価格は、どう試算すればよいのだろうか?

業務改革・改善について
◆ 業務効率が悪いといわれるが、どこか悪いか判らない。
◆ 業務改善の方法はいろいろあるのだが、どうすればよいか教育して欲しい。
◆ 業務自社はサービス業だから、よい人材を探せるか、どうかだ。
◆ 社員の考え方がバラバラで、業務が煩雑、ミスが多いが何とかならないか。

技術の伝承等のスキルアップについて
◆ 技術者のスキルアップをどのようにしたらよいのか。
◆ 技術(間接)部門の技術者・研究者評価をしたいがどうしたらよいのか?
◆ 若手に基本的視点を与え、会社に貢献できる人材に育てたい。
◆ 開発や改善活動で人材を育てたいが、そんなやり方はあるのか。

連絡先
営業日 平日9:00〜18:00(休日:土・日曜日)

TEL 050-7122-3374 (9:00〜18:00)
FAX 050-5329-5986 (24時間受付)

お問い合わせメールフォーム
お問い合わせはこちらからどうぞ。
一両日にご連絡いたします。

*は入力必須項目です。

お名前 *
メールアドレス *
確認用メールアドレス *
件名
お問い合わせ内容 *


コンサルティング
  • 製品が変わる
  • 業務が変わる
  • 人が育つ
  • 環境を整える
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
TEL 050-7122-3374
FAX 050-5329-5986
メールでのお問い合わせ
FAX・メールは24時間受付
会社情報
テクノオリジン
〒222-0037
横浜市港北区
 大倉山7-11-1-105
コンテンツ
¶ 業務改善は、実態を知り、新たな原因づくりを
¶ コストダウンと業務改善の関係
¶ 商品企画の業務改善
¶ 業務プロセスの改善で得られること
¶ プロジェクト管理の重要性
¶ 業務改善のポイント
¶ コスト削減のコツ
¶ 製品開発の業務改善
¶ 「CAPDo」で業務プロセスを改善
¶ プロジェクト管理で押さえておきたいポイント

・ プライバシーポリシー ・ 相互リンク
Copyright(C) 2012 TECHNO-ORIGIN All Rights Reserved.